~謹賀新年~
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご愛顧を賜わり厚くお礼申し上げます。
本年もスタッフ一同より一層技術の向上に励み、お客様にご満足いただけるサービスを心がける所存です。
今年も昨年同様のお引き立てをよろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
Luciro代表 山舘 裕輔
2025.01.01更新
~謹賀新年~
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご愛顧を賜わり厚くお礼申し上げます。
本年もスタッフ一同より一層技術の向上に励み、お客様にご満足いただけるサービスを心がける所存です。
今年も昨年同様のお引き立てをよろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
Luciro代表 山舘 裕輔
投稿者:
2024.12.31更新
今年も早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
お蔭様で当店は本年、開店12周年を迎えることが出来ました。
そして、本年もたくさんのお客様にご来店していただき、それと同時にたくさんの方々と出逢うことが出来ました。
これもひとえにお客様のお引き立ての賜物とスタッフ一同、感謝しております。
誠にありがとうございます。
来年もスタッフ一同、お客様のご期待に添えるよう、一層の技術向上とご満足いただけるサービスを心がける所存です。
来年も、本年同様のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
新年は1月5日(日)10:00より営業開始となります。
来年が皆様にとって輝かしい年となりますことを心よりお折り申し上げます。
Luciro代表 山舘 裕輔
投稿者:
2024.12.22更新
「髪の悩みを相談したのに悩みが解決出来なかった・・」
「口コミを見て期待して美容室に行ってみたけど全然上手じゃなかった・・」
「何処の美容室に行っても期待外れ・・」
「美容室を選ぶのが難しい・・」
「扱いづらいのは自分の髪質のせいだと言われる・・」
「理想通りのヘアスタイルになれなかった・・」
「カットが下手だった・・」
「カットを失敗された・・」
↑↑ このように感じたり・・
「何処の美容室に行っても満足出来ない・・」
「髪を切るなら上手な美容室で切りたい!」
「上手な美容室、上手な美容師を探している・・」
「何処が上手な美容室かわからない・・」
「口コミの評価が高い美容室は何処?」
「嘘や架空ではなく、本当のお客さんからの口コミを知りたい!」
「髪の悩みやコンプレックスを改善してくれる上手な美容室、美容師に出会いたい!」
↑↑ など、美容室に対してこのように思っている方は少なくないと思います!
実際にこのようなご相談は僕をご指名いただくお客様からもとても多いです。
今は日本だけでなく、世界中に美容室は増え続けています。
更に、Hot pepper(ホットペッパー)やSNS、その他のビューティサイトもたくさんあり情報が交錯してしまっています・・
その中から「本当に上手い美容室」「自分に合った美容室」を探し出すのは難しいと思います。
でもせっかく髪を切ってもらうなら 『カットが上手い』 美容師に切ってもらいたいですよね?
|| LuciroはHot pepper(ホットペッパー)には掲載しておりません。
LuciroはHot pepper(ホットペッパー)、その他ビューティサイトには一切掲載しておりません!
その理由は・・・
Luciroにご来店いただくお客様の多くは「口コミや評判を聞いてご来店してくださるお客様」や「既にLuciroをご利用いただいているお客様からのご紹介のお客様」が大半だからです*
Hot pepper(ホットペッパー)、その他のビューティサイトを決して否定しているわけではないですが僕は利用していません!
|| 僕が思う本当に上手な技術とは・・・*
僕が担当させていただくお客様やLuciroにご来店いただくお客様の多くは
「本当に上手な美容室、美容師を探している」
「今までに美容室で満足したことがない」
「何処の美容室に行ったら良いのかわからない」
「今まで悩みやコンプレックスが解消されなかった」
「自分に合った美容室がわからない」
というお客様がとても多いです*
美容室も多く、自分に合ったお店を選ぶのも大変ですし「カットが上手い」「カットが下手」の基準はお客様それぞれが違うと思います*
僕が思う本当に上手な技術とは・・・
・今までで一番満足!と思ってもらえるヘアスタイル
・「今の自分」に本当に合っている
・「今後の自分」にも合わせてあげられる
・家でも美容室と同じヘアスタイルが簡単に再現出来る
・数ヶ月経ってもストレスを感じないヘアスタイルが持続出来る
・悩みやコンプレックスを根本から解消してあげられる
・理想以上のヘアスタイルを創ってあげられる
・本来の自分の髪を好きだと思ってもらえる
・今までとの明らかな違いを感じてもらえる
↑↑↑ 担当させていただいたお客様にこんな風に思ってもらえたら本当にレベルの高い上手な技術だと思います*
|| Luciroのカットでは「すきバサミ」や「レザー」は使いません*
「すきバサミ」や「レザー」を悪いと言ってるわけではないですが・・・僕は絶対使わないですね*
その理由は
担当させていただくお客様、1人1人の
「骨格」 「顔の形」 「顔のパーツ」 「髪質」 「毛量」
「全身のバランス」 「生えグセ」 「ライフスタイル」
全てが同じではないからです*
『誰にでも同じ、決まった切り方をマニュアル化する』という美容室も多いようですが
Luciroでは『お客様1人1人に合わせたカット』ご提供させていただいております*
なので僕は『すきバサミ』『レザー』を使わずにハサミのみで丁寧にカットをしています!
|| Luciroカットなら家でのスタイリングは乾かすだけでOK!!
「家では美容室と同じスタイリングが再現出来ない・・」
「難しいブローやコテ、アイロンを使わないとスタイリング出来ない・・」
「ヘアスタイルが綺麗に決まるのは美容室に居る時だけ・・」
といった経験をしたことはありませんか?
Luciroではお客様1人1人に合わせて『そのお客様専用のカット』をご提案しておりますので【再現性】に優れています*
お客様1人1人の細部に合わせてカットしているので美容室と同じ仕上がりが家でも乾かすだけで簡単に再現出来ます*
ドライヤーでの簡単な乾かし方もレクチャーさせていただいております。
|| 他店より長期間持続すると評判の『長持ちカット』*
Luciroでご提案させていただいているカットは「すきバサミ」や「レザー」は一切使わずにハサミ1本でヘアスタイルを創り上げております*
「すきバサミ」や「レザー」のように極端に中間や毛先をスカスカにしたり、軽くする方法ではなく、根元から毛先まで綺麗な繋がりを持たせて整ったバランスが出来るよう丁寧にカットしているので長い期間が経過してもヘアスタイルは崩れずに維持出来るので【持続性】に優れています。
「美容室に行った直後は良いけどすぐに髪型が崩れてしまう・・」
「次に美容室に行く頃には髪がボサボサ・・」
「ヘアスタイルの持ちが悪い・・」
というようなことはなくなります*
『Luciroカット』なら3ヶ月、4ヶ月間綺麗な髪型を持続させることはもちろん、海外や遠方からご来店してくださるお客様の中には半年~1年間、綺麗なヘアスタイルを持続させるケースもあります*
また
「〇ヶ月間ヘアスタイルを持続させて欲しい!」
「今までの倍の期間ヘアスタイルを維持させて欲しい!」
というライフスタイルに合わせたオーダーにも応えることが出来ます ;)
|| 元々持っている髪質を綺麗に活かすことが出来る*
日本人の約7割は『くせ毛』という事をご存知でしたか?
「クセを上手く扱えない・・」
「縮毛矯正、ストレートパーマに頼ってしまう・・」
「縮毛矯正をやめたいけど抜け出せない・・」
「髪が思うようにまとまらずに広がってしまう・・」
「自分の髪質が嫌い・・」
↑↑↑ このようなにご自身の髪質やクセにお悩みを持ったお客様はとても多いんです。
Luciroではお客様1人1人の髪質やクセ、生えグセに合わせて細かくカットをすることで『良いクセは活かし、悪いクセは直す』ということが実現出来ます*
今まで悩んでいたクセに関する悩みや今までずっと解決してもらえなかったコンプレックスも改善、解消出来ます!
『良いクセは活かし、悪いクセは直す』というカットをすることで元々持っている本来の髪質を活かすことが出来るので自分の髪を好きになれるかもしれません*
|| すきバサミを使わない『Luciroカット』のリピート率は85%以上*
現代の美容室の『リピート率』ってご存知ですか?
実は・・・2~3割程度なんです ;(
10人のお客様が美容室に来店しても約2人~3人しか満足出来ないという事実。
「上手な美容室が見つからない」
という言葉を頻繁に耳にしますがこういう現状なので仕方がないですね ;(
しかし、Luciroのリピート率は85%以上!
ご来店いただいている85%以上のお客様がリピートしていただいております*
大変、残念なことに引っ越しや海外赴任、生活環境の変化などで来れなくなってしまうお客様もいらっしゃいますが・・
|| カットで『髪質を変える』ことが出来る*
「硬い髪の毛を外国人のような柔らかい髪の毛になりたい・・」
「パサついてしまう髪をツヤのある綺麗な髪にしたい!」
「ペタッとなってしまう髪の毛をふんわりさせたい!」
など、挙げればキリがないですが憧れる髪ってありますよね*?
「自分の髪が嫌い・・」
「自分の髪は理想とは程遠い・・」
と思うなら、本当に自分の髪質に合ったカットをして「理想の髪」になりましょう*
髪質に合った正しいカット方法ならカットで『髪質を変える』ことも出来るんです!
『カットで髪質が変わる・・』と聞くと信じ難いと思いますが、実際にご来店していただいたお客様からも「カットの仕方で髪質がこんなに変わるんですね!」というお声をいただくこともとても多いんです*
これらはLuciroの技術と他店の技術との違いを確実に実感してもらえるポイントだと思います*
きっと違いを実感していただけると思いますのでご興味を持っていただいた方は是非体験してみてください!
|| 実際にご来店いただいいるお客様からの口コミ*
実際にご来店いただいたお客様からの
リアルな『口コミ』はこちらからご覧になれます。
↓↓↓ 過去に大好評だったBlogはこちら ↓↓↓
・本当にカットが上手い美容室は何処!?カットが上手い美容師に切って欲しい!
・デジタルパーマで失敗された!失敗しないデジタルパーマが上手な美容室は?
・【クセが気になる男性必見!】すきバサミを使わないメンズカットならくせ毛が気にならない!
投稿者:
2024.12.22更新
「縮毛矯正、ストレートパーマをやめて地毛に戻すならショートカットにしなければいけないの?」
「縮毛矯正、ストレートパーマをやめるにはショートヘアにしないとやめることは出来ません!」
「縮毛矯正、ストレートパーマをやめたいと伝えると必ずショートヘアを勧められる・・」
「縮毛矯正、ストレートパーマがかかっている部分をばっさり切らないと地毛には戻せないの?」
上記のようなお悩みを抱えている方は少なくないのじゃないでしょうか?
実際に僕をご指名いただくお客様からも悩みを「解決したい!」と、とても多いご要望があります。
どのサイトを見ても
縮毛矯正、ストレートパーマをやめて地毛に戻すならショートカットにしなければいけない
というような内容が書かれてありますが・・僕はそれは間違っていると思います*
今回のblogは
縮毛矯正やストレートパーマから抜けだして地毛に戻したい!でもショートカットにはしたくない!
と思っている方にはとても参考になる内容だと思います*
|| ご自分の髪質にこんな悩みを持っていませんか?
「自分の髪質が嫌い・・」
「自分のクセが嫌い・・」
「自分の髪質を好きになれない・・」
「くせ毛で髪が広がってしまう・・」
「髪のパサつきが気になる・・」
「ボリュームを抑えたいから縮毛矯正やストレートパーマを繰り返している・・」
「自分では自分の髪を上手に扱えない・・」
「ヘアスタイルが崩れると手に負えなくなる・・」
「昔に比べて髪が細くなった・・」
「髪がゴワゴワしている・・」
「自分の髪質を変えたい・・」
など・・ご自身の髪質にこんなお悩みを持っていませんか?
悩みであり、コンプレックス・・そんな問題をそろそろ解決したくありませんか?
|| 髪の悩み、コンプレックスが解消されないのは「自分の髪質が原因」だと思っていませんか?
Luciroにご来店いただき、僕をご指名いただくお客様にもとても多いのですが、髪の悩みやコンプレックスが解消されないのは「自分の髪質に原因がある」「自分の髪質が悪い」と思っているお客様です。
多分、このBlogを読んでくださっている方の中にも今までの髪に関する悩みやコンプレックスが解消されないことは「自分の髪質に問題がある・・」「自分の髪質が原因・・」と思ってしまっている方も少なくないと思います。
きっとそれは
「〇〇さんの髪質はこういう髪質なので仕方ないです」
「〇〇さんの髪質を扱いやすくするにはストレートパーマや縮毛矯正をかけなければいけないです」
「髪質を良くする為にしっかりトリートメントをしましょう」
「一度、短く髪を切らないと悩みは改善出来ません」
「スタイリングをする時はブローをして下さい」
「アイロンやコテを使えば綺麗にスタイリング出来ますよ」
など、このようなことを言われ続けてきたからだと思います。
しかし、上記のようなアドバイス・・果たしてそれは本当に正しいアドバイスなのでしょうか?
もちろんそのアドバイスを聞いてお客様の悩み、コンプレックスが全て解消されれば僕は何も言うことはありません*
しかし、そのアドバイスを聞いても悩みやコンプレックスが改善されなかったお客様、そのアドバイスを聞いたことによって更に髪が扱いづらくなったというお客様がLuciroには多くご来店していただいております。
そして、僕はそんなお客様の悩みやコンプレックスをたくさん解消させていただきました ;)
僕が担当させていただくお客様にカウンセリングで伝えるのは「髪質に問題があるわけではない」ということ。
何故なら、本当の原因はご自身の髪質ではなく今まで担当してきた美容師のカットの仕方だからです。
|| 何故、「縮毛矯正」「ストレートパーマ」をかけているんですか?
元々、クセやうねりのある髪に縮毛矯正・ストレートパーマをかけることは本来の髪質に対して真逆なことをしている分、髪にはとても負担とストレスがかかることです。
「担当の美容師に毎回、縮毛矯正やストレートパーマを勧められる・・」
「縮毛矯正、ストレートパーマかけないと扱えない髪質と言われている・・」
「本当はやめたいけど縮毛矯正、ストレートパーマをかけないと髪がまとまらない・・」
↑↑↑ これは半ば仕方ないという気持ちで縮毛矯正やストレートパーマに頼ってしまっていますね。
これでは全く根本的な解決にはならず、1年後?5年後?10年後?どこかのタイミングで負担を抱えきれなくなり悩んでしまう時期が必ず来てしまいます!
縮毛矯正やストレートパーマをかけなくて良くなるなら・・
カットだけで上手に髪質を活かしてくれるなら・・
パーマをかけて元々のクセと綺麗に馴染むなら・・
本当はその方が良いと思っている方も少なくないと思います*
大事なのは「縮毛矯正」「ストレートパーマ」をかけている理由です。
そのことを理解し、髪に合った正しい薬剤選定、生えグセや髪質、骨格に合わせた正しい技術など、そのお客様に合った縮毛矯正やストレートパーマであれば髪への負担も最小限で抑えられます。
また、僕をご指名いただき悩みを改善してきた方の中には「カットだけで扱えるようになったお客様」や「カット+ヘアケアで髪が見違えるように変わったお客様」、「パーマで元々の髪と自然に馴染みコンプレックスが解消されたお客様」など、縮毛矯正やストレートパーマから抜け出せたお客様はたくさんいらっしゃいます*
本当に今の髪質の悩みやコンプレックスを解消するのに重要なことは「縮毛矯正」「ストレートパーマ」をかけ続けることなのでしょうか?
|| 『縮毛矯正』『ストレートパーマ』に対してこんな悩みを持っていませんか!?
・髪がゴワゴワになって硬くなった・・
・髪が傷んでしまった・・
・髪の引っ掛かりが気になる・・
・髪のツヤがなくなってパサついて感じる・・
・真っ直ぐになったけど不自然なストレートで違和感がある・・
・ボリュームは収まるけど動きが出ない・・
・クセ、うねりが真っ直ぐになっていない・・
・新しく生えてきたクセ部分との境目が気になる・・
・すぐに伸びてきた髪のクセ、うねりが気になる・・
・自然なストレートヘアになりたい・・
・頻繁にストレートパーマや縮毛矯正をしたくない・・
・ストレートパーマ、縮毛矯正から抜け出せない・・
・いつかはストレートパーマ、縮毛矯正をやめたい・・
悩みやコンプレックスを改善する為にオーダーした 「縮毛矯正」 「ストレートパーマ」 のはずなのにいつの間にか上記のような悩みが増えてしまっていませんか??
|| 縮毛矯正やストレートパーマをやめて地毛に戻していくには・・・!?
今まで長年かけ続け、繰り返してきた縮毛矯正やストレートパーマをやめ完全に地毛に戻していくのは簡単なことではありません。
その理由は
・以前にかけた縮毛矯正やストレートパーマの施術方法
・以前に担当されていたカットの質
つまり、今までの履歴の内容がとても重要になってくるからです!
しかし、クセの強さや生えグセ、髪質、頭の形などに合わせた『自分に合った正しいカット』をしてもらうことで新しく生えてくる髪と自然に馴染むので今後は縮毛矯正やストレートパーマに頼る必要がなくなります*
「自分に合った正しいカット」をしてもらうことが出来たら縮毛矯正やストレートパ―マを抜け出して地毛に戻すことも夢ではなくなります!
縮毛矯正やストレートパーマをやめて地毛に戻していくには「正しいカット」頼っていくことが重要です*
|| 縮毛矯正、ストレートパーマをやめて地毛に戻すならショートカットにしなければいけないの!?
WEBやSNS、その他の様々なサイトを見てみると「クセ毛」に関する情報がたくさん出ています。
きっと本当に悩みを持っている方はたくさんのサイトや記事を読んだと思います。
そこでこんな疑問にあたりませんでしたか?
「縮毛矯正やストレートパーマをやめる時は一度ショートカットにしないといけないの?」
「地毛に戻すにはショートカットにしないといけないの?」
「くせ毛を活かしていくにはショートカットじゃないといけないの?」
このような記事や実際にくせ毛カットが得意と謳っている美容室でも
「一度、短く切らないとクセを活かせません!」
「ショートヘアにすれば髪質を活かせますよ!」
など、必ずショートヘアを勧めてくる定番パターンです。
これは本当に正しい提案なのでしょうか・・?
|| カットで『髪質を変える』ことが出来るって知ってました?
「硬い髪の毛を外国人のような柔らかい髪の毛に変えたい・・」
「パサついてしまう髪をツヤのある綺麗な髪にしたい!」
「ペタッとなってしまう髪の毛をふんわりさせたい!」
など、挙げればキリがないですが憧れる髪ってありますよね?
「自分の髪が嫌い・・」
「自分の髪は理想とは程遠い・・」
と思うなら、本当に自分の髪質に合ったカットをして「理想の髪」になりましょう*
髪質に合った正しいカット方法ならカットで『髪質を変える』ことも出来るんです!
『カットで髪質が変わる・・』と聞くと信じ難いと思いますが実際にご来店していただいたお客様からも「カットの仕方で髪質がこんなに変わるんですね!」というお声をいただくこともとても多いんです*
|| Luciroカットなら元々持っている髪質を活かすことが出来る*
日本人の約7割は『くせ毛』という事をご存知でしたか?
「クセを上手く扱えない・・」
「縮毛矯正、ストレートパーマに頼ってしまう・・」
「縮毛矯正をやめたいけど抜け出せない・・」
「髪が思うようにまとまらずに広がってしまう・・」
「自分の髪質が嫌い・・」
↑↑↑ このようなにご自身の髪質やクセにお悩みを持ったお客様はとても多いんです ;(
Luciroではお客様1人1人の髪質やクセ、生えグセ、頭の形に合わせて細かく丁寧にカットをすることで『良いクセは活かし、悪いクセは直す』ということが可能になります。
これはLuciroカット独自の方法です*
『良いクセは活かし、悪いクセは直す』というカットをすることで元々持っている本来の髪質を活かすことが出来るのはもちろん、今まで悩んでいたクセに関する悩みや今までずっと解決してもらえなかったコンプレックスも改善、解消出来るので自分の髪を好きになれるかもしれません ;)
つまり、縮毛矯正やストレートパーマから抜け出すことも可能なんです*
|| Luciroカットならどんなご要望にお応えすることが出来ます*
Luciroでお客様にご提案させていただいているカット方法はLuciroオリジナルの『Luciroカット』になります*
日本や世界中でありふれている「すきバサミ」「レザー」は一切使用せずハサミ1本でカットをします。
また、お客様1人1人の
「骨格」 「顔型」 「顔のパーツ」 「髪質」
「毛量」 「クセ」 「全身のバランス」 「ライフスタイル」
など、全てに合わせたカットをすることで『お客様1人1人に合わせた専用のカット』で『専用のヘアスタイル』 をご提案出来るんです*
長い期間経過してもヘアスタイルが崩れない 『持続性』
美容室でのヘアスタイルが家でも簡単に再現出来る 『再現性』
にも優れています*
|| すきバサミを使わない『Luciroカット』のリピート率は85%以上*
現代の美容室の『リピート率』ってご存知ですか?
実は・・・2~3割程度なんです!
10人のお客様が美容室に来店しても約2人~3人しか満足出来ないという事実。
「上手な美容室が見つからない」
という言葉を頻繁に耳にしますがこういう現状なので仕方がないですね。
しかし、Luciroのリピート率は85%以上!
ご来店いただいている85%以上のお客様がリピートしていただいております*
100%を目指したいのですが、大変残念なことに引っ越しや海外赴任、生活環境の変化などで来れなくなってしまうお客様もいらっしゃいます ;(
|| これからは本当に自分の髪に合った、本当に正しいカットをしましょう*
「希望通りのヘアスタイルになれなかった・・」
「高額なカット料金だけ取られて全然改善されなかった・・」
「今までも悩んでいたのに更に髪が扱いづらくなった・・」
「まとまっているのはカットした直後だけ・・」
「家では美容室と同じようにスタイリング出来ない・・」
「自分のクセが扱いやすくなるようにくせ毛カットをして欲しい・・」
「今まで何処の美容室に行っても悩みやコンプレックスを改善してもらえなかったから諦めている・・」
このようなお悩みが解決されずずっと変わらないという方は今、現在してもらっているカットが『本当に自分の髪に合った、本当に正しいカットではない』 ということ。
『本当に自分の髪に合った、本当に正しいカット』 をすることでご自身の髪を思い通りに扱えるようになります*
|| 実際にご来店いただいたお客様からこんなお声をいただいております*
↓↓↓ 過去に大好評だったBlogはこちら ↓↓↓
・本当にカットが上手い美容室は何処!?カットが上手い美容師に切って欲しい!
・デジタルパーマで失敗された!失敗しないデジタルパーマが上手な美容室は?
・【クセが気になる男性必見!】すきバサミを使わないメンズカットならくせ毛が気にならない!
投稿者:
2024.12.09更新
髪質・・髪質と一言で言っても髪に関する悩みやコンプレックスを抱えている方はとても多いです。その中でも・・
「髪が硬いのが悩み・・」
「柔らかい髪になりたい!」
「自分の髪は硬くて好きじゃない・・」
「外国人のような柔らかくしなやかな髪になりたい!」
「こんなに硬い髪じゃなくて柔らかい髪だったらな・・」
↑↑↑ 上記のようにご自身の髪質に悩みを持っている方も少なくないと思います。
「自分の髪質が悪いので仕方ない・・」
「髪型が思い通りにならないのは自分の髪質のせい・・」
「自分の髪が嫌い・・」
「自分の髪を好きになりたい・・」
僕をご指名いただくお客様からこのようなフレーズを頻繁にお聞きします。
硬い髪で悩んでいる方が柔らかい髪になれない、理想通りの髪になれないのは自分の髪質の問題・・
本当にそうなのでしょうか?
もしかして・・憧れの髪質や理想の髪質にはなれないと諦めていませんか??
|| そもそも日本人の髪質の特徴とは・・!?
日本人の髪質は西洋人に比べ「硬い」 「太い」と言われています。
↑↑↑ これはお気付きの方も多いかもしれませんね*
更に、、『髪の量も多いと思っていませんか?』
・・実はそんなことないんです!
髪が「硬く」「太く」「黒い」ことから東洋人の髪は多く思われがちですが「硬く」「太く」「黒い」ことから多く感じているんです。
実は、西洋人に比べると東洋人の方が髪は少ないんです!
と言っても「硬い髪じゃなくて柔らかくてしなやかな髪だったら良いのにな・・」って思ってしまいますよね。
|| 憧れてしまう外国人の髪・・・その特徴は!?
東洋人にはない「柔らかくしなやかな髪」が特徴的ですね*
どうして柔らかくしなやかなニュアンスが出るのかというと『太さ』なんです!
西洋人の髪の太さは東洋人の半分の太さと言われています。
また、元々ウェーブやカールといった髪にクセのある方が多いのが特徴です*
|| 硬い髪だからといって諦めてませんか!?
「硬い」 「太い」 「黒い」 「直毛」 「クセ」 「ゴワつき」
など、これらの要素から外国人のような柔らかくしなやかな髪質になるのは無理だと諦めていませんか?
憧れるのは良いですが、諦めるのはダメですよ*
東洋人、アジア人の中でも髪質は同じではなく、細かく分類されます。
その中でも日本人の髪質にはいくつかのポイントがあると僕は思っています*
|| 日本人の髪質にある最大のポイント*
無い物ねだりかもしれませんが
「自分の髪があまり好きではない・・」と思っている方や「外国人のような柔らかくしなやかな髪になりたい・・」と憧れる方はとても多く感じます。
僕は日本だけではなく、世界各国で世界中の方の髪を切っている時に他国にはない日本人の髪質の最大の特徴があると感じました*
① 日本人の約7割にクセがある
例を挙げて考えるとすれば中国や韓国の方はクセがある方より直毛の方が多い印象です。
それに比べ日本人は『約7割』という割合で「クセ」のある方が多いんです*
② 髪質の種類が多い
西洋人で考えてみると「柔らかい」「クセがある」「細い」など、大半の方が上記の3つに当てはまります。
しかし、日本で考えると
「硬い」「柔らかい」
「クセがある」「クセがない」
「太い」「細い」
「髪が多い」「髪が少ない」
など、とても多くに分類されます*
一言で言えば・・・『髪質の幅が広い』
これらは他の国にはない最大の特徴だと感じました。
外国人美容師が日本人の髪を切るが難しいと言われる理由もこれかもしれないですね*
このポイントに上手く技術を合わせれば誰でも理想的な髪になれると思います*
|| 硬い髪質でもカットの仕方で柔らかくしなやかな髪になれる*
「日本人の硬い髪では外国人のような柔らかくしなやかな髪になることは無理」
という美容師もたくさんいると思いますが
僕は全然、無理だと思いません!
重要なのは髪質に合わせて繊細にカットの仕方を変える事。
つまり、『カットの質』で髪は見違えるように生まれ変わるんです*
Luciroでご提案させていただいてる『Luciroカット』ではお客様1人1人の
「骨格」 「顔型」 「顔のパーツ」 「髪質」
「毛量」 「クセ」 「全身のバランス」 「ライフスタイル」
など、細部に合わせたカット方法をご提案させていただいております*
日本中、世界中でありふれている「すきバサミ」や「レザー」は一切使用せずハサミ1本でカットをするので「根元から毛先までに綺麗なバランス」と「柔らかくしなやかな繋がり」を持たせることが出来ます*
乾かすだけで美容室を同じヘアスタイルが簡単に再現出来る『再現性』
長期間ヘアスタイルが崩れず、他店の約2倍~3倍の期間長持ちする『持続性』
に優れています!
|| すきバサミを使わない『Luciroカット』のリピート率は85%以上*
現代の美容室の『リピート率』ってご存知ですか?
実は・・・2~3割程度なんです ;(
10人のお客様が美容室に来店しても約2人~3人しか満足出来ないという事実。
「上手な美容室が見つからない」
という言葉を頻繁に耳にしますがこういう現状なので仕方がないですね ;(
しかし、Luciroのリピート率は85%以上!
ご来店いただいている85%以上のお客様がリピートしていただいております*
100%を目指したいのですが、大変残念なことに引っ越しや海外赴任、生活環境の変化などで来れなくなってしまうお客様もいらっしゃいます ;(
|| パーマでも外国人風になれる*
Luciroの大人気メニュー『デジタルパーマ』
パーマに対してあまり良いイメージがないという方はとても多く、過去の失敗からトラウマになってしまっている方も少なくありません。
しかし、パーマの失敗の原因はパーマのテクニックや知識以外にもあるんです!
それが「カットの質」です*
「Luciroカット」+「デジタルパーマ」を合わせることで失敗もなく外国人のような柔らかいウェーブやクセ毛のようなカールなど理想的なニュアンスになれるので今までパーマに満足したことがない方にもおすすめです!
|| カラーでも外国人風になれる*
外国人のような柔らかい雰囲気を出すのに欠かせないのが『透明感』
Luciroでは透けるような透明感のあるカラーや動きと立体感のあるデザインメッシュなど、数多くご提案させていただいております*
また、ダメージや刺激の少ない質の高いカラー剤をご用意しております。
Luciroカットと合わせることで今までとは一味違ったカラーが楽しめます*
|| カットの仕方を毎回変えてもらっていますか!?
これを言うと驚かれることも多いのですが・・
「美容室に行く度にカットの仕方を毎回変えてもらっていますか?」
男性女性問わず年齢と共に髪は変化していきます。
また、日本には四季もあります。
更に言えば、生活習慣や体調でも髪は変化します。
カットとはその時の髪の状態によって切り方を変えるものです*
その時の髪の状態に合わせてカットをすれば常に綺麗な髪を維持することはもちろん、髪の悩みやコンプレックスも改善出来ます。
硬くて太い髪を柔らかくしなやかにすることも出来れば、動きの出づらい髪を自由に動かすことだったり、傷んでパサパサな髪でも長さを変えずにツヤのある髪にすることも可能です*
挙げればキリがないですが人によって悩みはそれそれだと思います。
そんな皆さんの悩みを全て解決するのは『カットの質』であり『技術の質』です*
|| 実際にご来店いただいたお客様からこんなお声をいただいております*
↓↓↓ 過去に大好評だったBlogはこちら ↓↓↓
・本当にカットが上手い美容室は何処!?カットが上手い美容師に切って欲しい!
・デジタルパーマで失敗された!失敗しないデジタルパーマが上手な美容室は?
・【クセが気になる男性必見!】すきバサミを使わないメンズカットならくせ毛が気にならない!
投稿者:
2024.10.14更新
40代女性、50代女性のお客様からとても人気なヘアスタイル!それが「ショート」「ショートボブ」「ボブ」*
このようなショートカット、ショートヘアのヘアスタイルオーダーをいただくことはとても多く大人気です!
今回のLuciro Blogでは『絶対に失敗しない!必ず似合う40代、50代のショート、ショートボブ、ボブ』をご紹介したいと思います*
|| 40代女性、50代女性に多い、髪の悩み・・
「ペタッとしてふんわり感が出ない・・」
「絶壁に見えてしまう・・」
「自分に似合うかわからない・・」
「クセが気になる・・」
「うねりが気になる・・」
「ボリュームが欲しい・・」
「ボリュームが出過ぎてしまう・・」
「スタイリングが難しい・・」
「髪が痩せて細くなってきた・・」
「髪がパサついてツヤがない・・」
上記のような髪に関するお悩みやコンプレックスはとても多く、毎日のようにお客様から相談を受けています。
年々、髪の悩みは多くなってきますが・・もしかして、もう改善することは出来ないと思っていませんか!?
|| 「以前に比べて髪が変わってきた気がする・・・」という方はいませんか?
・髪が細くなってきた・・
・髪が薄くなってきた・・
・髪のツヤがなくなってきた・・
・髪が扱いづらくなってきた・・
・トップにボリュームがなくなってきた・・
・髪が傷みやすくなった・・
・髪がパサつきやすい・・
・髪のクセが強くなった・・
・髪のうねりが強くなった・・
・乾燥していて潤いがない・・
女性は30代に入ると10代、20代の頃に比べ 『髪の変化』 が見られるようになり、上記のようなお悩みは30代、40代、50代、60代と年代問わず多くのお客様からご相談を受けます。
『髪の変化』 によってのお悩みは人によって様々ですが、現在、ご自分の髪について悩みやコンプレックスがあるとしたらそれはもしかしたら 『髪の変化』 によるものかもしれません。
|| まずは 『髪の変化』 を受け入れよう!!
「髪が薄くなってきた・・」
「髪が細くなってきた・・」
「髪が細くなってきてボリュームが出ない・・」
「トップにふんわりしたボリュームが出ないので髪が薄く感じる・・」
と上記のように感じると悩んでしまう気持ちもわかりますが自然と年齢が重なるように自然と髪も変化をしていくモノなんです。
まずは自分の 『髪の変化』 を受け入れましょう*
でも、髪が細くなってきたり、薄くなってきたり、ボリュームがなくなってきたり・・・そんなどんどん進行してしまう『髪の変化』を諦めたくないですよね!?
『髪の変化』 に対しては無理に抵抗しても逆効果!
何故なら『髪の変化』は正しい手入れの方法次第で進行を遅らせることが出来るからです!
|| 『髪の変化』 を遅らせて悩みを解決しましょう*
髪が急激に変化をしてしまう一番の理由は 『負担』 を感じることです!
間違った手入れの仕方や間違ったカットの仕方をすることで髪は負担を感じてしまうので髪は悪化し、変化してしまいます。
それではここで質問です!
【20年前】 【10年前】 【5年前】 【現在】
『担当してもらった美容師にカットの仕方を変えてもらっていますか?』
もし、今まで担当してもらっていた美容師に「過去」と「現在」のカットの仕方を変えてもらっていないとしたら・・・
髪は『負担』に感じ『髪の変化』は急速に進行してしまうでしょう。
髪は時間の経過や生活の変化、環境の変化で大きく変化します。
ということは、その時の髪の状態に合わせて最適なカットをしなければいけないということです*
僕が5年間、10年間、担当させていただいているお客様の場合は「過去」と「現在」で全く違うカットをご提案させていただいております。
|| 40代女性・50代女性におすすめ!絶対似合うショート、ショートボブ、ボブ
わかりやすくヘアスタイルを見ながら考えていきましょう!!
このヘアスタイルは実際に僕がカットしたスタイルなのですが、このヘアスタイルには絶対に失敗しないショート、ショートボブ、ボブのポイントが3つあります*
上から・・・①フロント、トップ ②ウェイトゾーン ③襟足、ネープ
①フロント(前髪)~トップにかけての範囲はふわっと自然なボリュームが必須になってきます。この部分に高さが出ることによって表情が明るく華やかに見えます*
②このウェイトゾーンというのは重さが溜まる位置のことです。ヘアスタイルに奥行と立体感を持たせ顔の形や顔のパーツ、頭の形、シルエットを綺麗に見せてくれます*
③襟足、ネープ部分の髪は比較的ボリュームが出やすい場所になっています。毛量の多い方やクセのある方が多いのでこの部分は首に添うように抑えてあげます。そうすることでヘアスタイルにメリハリが出て、首のラインも綺麗に見えます*
ちなみにこのヘアスタイルは『Luciroカット』のみで造っています。
ブラシを使った難しいブローやアイロン、コテは一切使わず、スタイリングはドライヤーで乾かすだけ*
骨格や頭の形、髪質、クセなどに合わせて繊細にカットしていけば髪質も見違えるように変わり、髪の悩みやコンプレックスは解消出来ます。
|| すきバサミを使わない『Luciroカット』のリピート率は85%以上*
現代の美容室の『リピート率』ってご存知ですか?
実は・・・2~3割程度なんです。
10人のお客様が美容室に来店しても約2人~3人しか満足出来ないという事実。
「上手な美容室が見つからない」
という言葉を頻繁に耳にしますがこういう現状なので仕方がないですね ;(
しかし、Luciroのリピート率は85%以上!
ご来店いただいている85%以上のお客様がリピートしていただいております*
大変、残念なことに引っ越しや海外赴任、生活環境の変化などで来れなくなってしまうお客様もいらっしゃいますが・・
40代女性、50代女性に人気であり、おすすめのショート、ショートボブ、ボブ。
大人の女性のショートカットは品のある、ワンランク上のおしゃれヘアでいきましょう*
|| 実際にご来店いただいいるお客様からのリアルな声*
↓↓↓ 過去に大好評だったBlogはこちら ↓↓↓
・本当にカットが上手い美容室は何処!?カットが上手い美容師に切って欲しい!
・デジタルパーマで失敗された!失敗しないデジタルパーマが上手な美容室は?
・【クセが気になる男性必見!】すきバサミを使わないメンズカットならくせ毛が気にならない!
投稿者:
2024.10.14更新
すきバサミ使わない美容室『Luciro』のすきバサミを使わないカットはもう体験しましたか!?
Luciroにご来店いただき、僕をご指名いただくお客様の中でとても多いのが「すきバサミを使わないカットをして欲しい!」というお客様*
何処の美容室に行っても『すきバサミ』 を使ってカットをされますよね。
このBlogを見て頂いている方の中にも今まで『すきバサミ』を使ってカットされた経験のある方は多いと思います。
日本だけではなく世界中で 『すきバサミ』 を使うカットはありふれていますが・・本当にそれが正しい切り方なのか・・・??
もしかして・・『すきバサミ』を使ってカットすることが当たり前だと思っていませんか!?
|| Luciroのカットでは「すきバサミ」や「レザー」は使いません*
「すきバサミ」や「レザー」を悪いと言ってるわけではないですが・・・
僕は絶対使わないですね*
それは何故かというと
お客様1人1人の「骨格」 「顔の形」 「顔のパーツ」「髪質」「毛量」「全身のバランス」「生えグセ」「ライフスタイル」がお客様1人1人、全ての方が同じではないからです*
『誰にでも同じ、決まった切り方をマニュアル化する』のではなく
『お客様1人1人に合わせたカット』をLuciroではご提供させていただいております*
Luciroではご来店いただく全てのお客様に『すきバサミ』を使わずにカットをご提供させていただいております。
|| すきバサミを使わない『Luciroカット』のリピート率は85%以上*
現代の美容室の『リピート率』ってご存知ですか?
実は・・・2~3割程度なんです。
10人のお客様が美容室に来店しても約2人~3人しか満足出来ないという事実。
「上手な美容室が見つからない」
という言葉を頻繁に耳にしますがこういう現状なので仕方がないですね ;(
しかし、Luciroのリピート率は85%以上!
ご来店いただいている85%以上のお客様がリピートしていただいております*
大変残念なことに引っ越しや海外赴任、生活環境の変化などで来れなくなってしまうお客様もいらっしゃいますが・・
|| 徐々に広まっている「すきバサミ離れ」
髪に関する悩みやコンプレックスがずっと解消されないと「自分の髪質が悪い」と思ってしまう方がとても多いのが現状です。
しかし、実際は本来の髪質が原因ではなく「カットの質」「カット仕方」であるケースがほとんどです。
ここ数年ですきバサミやレザーを使われるカットがご自身の髪には合わないと気付いたお客様が増え「すきバサミを使わないでカットをして欲しい!」というお客様はとても増えています!
つまり「すきバサミ離れ」ですね*
|| すきバサミを使わないカットの偽物には気を付けよう!
すきバサミを使わないカットが普及することは僕はとても良いことだと思います*
でも1つ考えてみて下さい!
・・「どうして今まですきバサミを使わないカットが広がらなかったのか?」
何故だと思いますか?*
その答えは「すきバサミを使うカット」より「すきバサミを使わないカット」の方が比べ物にならない程に難しいからです。
そして、今まで当たり前のように「すきバサミ使ったカット」をしていた美容室が「すきバサミを使わないカット」に変えるのは簡単なことではないんです。
実際に「すきバサミを使わないカット」と謳っていて正しい技術が出来ない美容室も多いのでこのようなケースには気を付けてください!
|| LuciroはHot pepper(ホットペッパー)には掲載しておりません。
LuciroはHot pepper(ホットペッパー)、その他ビューティサイトには一切掲載しておりません。
その理由は・・・
Luciroにご来店いただくお客様の多くは「口コミや評判を聞いてご来店してくださるお客様」や「既にLuciroをご利用いただいているお客様からのご紹介のお客様」が大半だからです*
Hot pepper(ホットペッパー)、その他のビューティサイトを決して否定しているわけではないですが僕は利用していません!
|| 家でのスタイリングは乾かすだけでOK!!
「家では美容室と同じスタイリングが再現出来ない・・」
「難しいブローやコテ、アイロンを使わないとスタイリング出来ない・・」
このような経験をしたことはありませんか?
Luciroではお客様1人1人に合わせて『そのお客様専用のカット』をご提案しておりますので【再現性】に優れています*
お客様1人1人の細部に合わせてカットしているので家でのスタイリングは乾かすだけでOK!
美容室と同じ仕上がりが家でも乾かすだけで簡単に再現出来ます*
また、家でもそのまま真似出来るドライヤーでの簡単な乾かし方もレクチャーさせていただいております。
|| 他店より長期間持続する『長持ちカット』*
Luciroでご提案させていただいているカットは「すきバサミ」や「レザー」は一切使わずにハサミ1本でヘアスタイルを創り上げております*
「すきバサミ」や「レザー」のように極端に中間や毛先をスカスカにしたり、軽くする方法ではなく、根元から毛先まで綺麗な繋がりを持たせて整ったバランスが出来るよう丁寧にカットしているので長い期間が経過してもヘアスタイルは崩れずに維持出来るので【持続性】に優れています。
「美容室に行った直後は良いけどすぐに髪型が崩れてしまう・・」
「次に美容室に行く頃には髪がボサボサ・・」
というようなことはなくなります*
『Luciroカット』なら3ヶ月、4ヶ月間綺麗な髪型を持続させることはもちろん、海外や遠方からご来店してくださるお客様の中には半年~1年間、綺麗なヘアスタイルを持続させるケースもあります。
また
「〇ヶ月間ヘアスタイルを持続させて欲しい!」
「今までの倍の期間ヘアスタイルを維持させて欲しい!」
というライフスタイルに合わせたオーダーにも応えることが出来ます ;)
|| 髪の『クセ』を綺麗に活かすことが出来る!!
日本人の約7割は『くせ毛』という事をご存知でしたか?
クセで悩んでいるお客様はとても多く
「クセを上手く扱えない・・」
「縮毛矯正、ストレートパーマに頼ってしまう・・」
「縮毛矯正をやめたいけど抜け出せない・・」
という方もとても多いんです。
Luciroではお客様1人1人の髪質やクセ、生えグセに合わせて細かくカットをすることで『良いクセは活かし、悪いクセは直す』ということが出来るようになります*
すきバサミを使わない『Luciroカット』ならクセに関する悩みやコンプレックスも改善、解消出来ます!
『良いクセは活かし、悪いクセは直す』というカットをすることで年間3回~5回ストレートパーマをかけている方が1回~2回に回数を減らせたり、中にはカットをするだけで縮毛矯正やストレートパーマから抜け出せた方もいらっしゃいます*
|| レベルの高いカットは『髪質を変える』ことが出来る*
「硬い髪の毛を外国人のような柔らかい髪の毛になりたい・・」
「パサついてしまう髪をツヤのある綺麗な髪にしたい!」
「ペタッとなってしまう髪の毛をふんわりさせたい!」
など、挙げればキリがないですが憧れる髪ってありますよね*?
髪に関する悩みやコンプレックスを解消出来るように、そして憧れる髪になれるように、髪質の細部にまで合わせてカットをすることで実現出来ます。
髪質に合った正しいカット方法ならカットで『髪質を変える』ことも出来るんです‼
『カットで髪質が変わる・・』と聞くと信じ難いと思いますが実際にご来店していただいたお客様からも「カットの仕方で髪質がこんなに変わるんですね!」というお声をいただくこともとても多いんです*
|| 髪が健康になり傷みづらくなる*
Luciroでは「すきバサミ」や「レザー」を一切使わずにカットすることで『髪に余計な負担をかけない』ようにしています*
髪に負担のかかる「すきバサミ」や「レザー」を使用してカットすることで中間~毛先の髪の毛は極端に軽くなりダメージを受けやすくなってしまいます。
髪がパサつきやすい、引っかかる、傷みやすい・・という方は髪に余計な負担がかかってしまっているのかもしれません。
根元から毛先まで綺麗なバランスと繋がりを持たせた髪はカラーやパーマだけではなく紫外線や乾燥、普段の私生活でどうしても受けてしまう要因のダメージからも髪全体でケアしてくれます*
常にツヤのある綺麗な髪の毛は手触りはもちろん、見た目にも違いがわかります!
これらはLuciroの技術と他店の技術との違いを確実に実感してもらえるポイントだと思います*
きっと違いを実感していただけると思いますのでご興味を持っていただいた方は是非体験してみてください ;)
|| 実際にご来店いただいたお客様からのリアルな声*
↓↓↓ 過去に大好評だったBlogはこちら ↓↓↓
・すきバサミを使わない美容室『Luciro』のすきバサミを使わないカット
・何処の美容室に行っても満足出来ない・・そんな人たちが最終的にたどり着く本当に満足できる美容室*
・髪が硬いのが悩み・・硬い髪を外国人のような柔らかくしなやかな髪に変えましょう!
・髪質、クセ、うねり、ボリュームなど髪の悩みを解決したい人が集まる美容室
・縮毛矯正・ストレートパーマをやめたい!でもばっさりと髪を切ってショートカットにしないといけないの?
・40代女性・50代女性におすすめ!絶対似合うショート、ショートボブ、ボブ
投稿者:
2024.10.11更新
ショート、ボブ、ロブ、ミディアム、セミロング、ロング、髪の長さに関係なくとても多いお悩み・・・『つむじ』
とても多い『つむじ』に関するお悩みですが・・もう直らないと諦めていませんか?ちゃんと解決方法はありますよ!
「つむじが割れてしまうのを直す方法を知りたい・・」
「つむじに強いクセがあってパカっと割れてしまう・・」
「つむじ付近にクセがあって上手にスタイリングが出来ない・・」
「つむじが割れるのが気になる・・」
「つむじが割れて地肌が見えてしまう・・」
「朝はちゃんとスタイリング出来ていても時間が経つとダメ・・」
「つむじが割れるのを直す為にパーマをかけてもらっている・・」
など、とても多い 『つむじ』 に関するお悩みですが
「つむじが割れてしまうのは仕方ない・・」
「今までいろんな美容師さんに相談してきたけど解決してもらえなかった・・」
と、諦めていませんか!?
|| そもそも、つむじが割れてしまう原因とは!?
『生えグセ』って聞いたことありますか?
『生えグセ』とは、髪の生えている方向です*
右に向いていたり・・
左に向いていたり・・
上に向いていたり・・
下に向いていたり・・
起き上がる生えグセもあれば、潰れやすい生えグセもあります。
もちろん1人1人生えグセは違います。
更に言えば、場所によっても全然違うんです*
つむじが割れてしまう原因はまさに 『生えグセ』 なんです!
|| つむじが割れてしまうのは直せないの・・・??
せっかく綺麗にスタイリング出来ていてもつむじの部分がパカっと割れていたり、地肌が見えたり、ペタッと潰れていたらかっこ悪いですよね。
このBlogを見てくれている方はきっと「つむじ」「生えグセ」に関するお悩みを持っている方だと思います。
「つむじや生えグセは元々持っているモノだからもう直らない・・」と諦めていませんか?
大丈夫です* 何故なら『つむじ』の悩みはちゃんと改善出来ます!
|| つむじが割れるのを直す為にこんなことしてませんか!?
『つむじ』 でお悩みの方は今まで担当してもらっていた美容師さんに相談してきたと思います*
しかし、実際は間違った解決方法や間違った施術を提案する美容師も少なくないんです。
例えば・・・
「つむじがパカっと割れてしまうので割れないようにパーマをかけましょう!」
「つむじが割れてペタっとしてしまうのでレイヤーを入れてふんわりさせましょう!」
・・・このような提案です。
確かにパーマをかけたり、レイヤーを入れればつむじ付近の根元はふんわりするかもしれません。
パカっと割れてしまう根元を割れないように出来るかもしれません。
しかし、それはほんの一時的なモノ。
根本的な解決策にはならないのでまたすぐに悩みが出てきてしまいます。
|| 僕が提案する 「つむじ」が割れるのを直す方法*
僕をご指名いただくお客様の中にも「つむじ」 「生えグセ」 に関するお悩みを抱えているお客様はとても多いです。
「つむじに強いクセがあってパカっと割れてしまう・・」
「つむじ付近にクセがあって上手にスタイリングが出来ない・・」
「つむじが割れるのが気になる・・」
「つむじが割れて地肌が見えてしまう・・」
「朝はちゃんとスタイリング出来ていても時間が経つとダメ・・」
「つむじが割れるのを直す為にパーマをかけてもらっている・・」
という方や
「つむじが割れてしまうのは仕方ない・・」
「今までいろんな美容師さんに相談してきたけど解決してもらえなかった・・」
というお客様です*
そこで僕がご提案させてもらっている方法は
「カットでつむじや生えグセの向きを変えましょう!」
というご提案です!
実はこのご提案はLuciroにしか出来ないご提案方法なんです*
|| もしかしてこんなカットの仕方されていませんか・・!?
「つむじ」 「生えグセ」 の悩みをお持ちの方、今までお悩みを改善してもらえなかった方・・・
もしかして・・・「すきバサミ」や「レザー」を使ったカットをされていませんでしたか!?
「すきバサミ」や「レザー」を使用したカットというのは刃を入れた部分から極端に軽くするカット方法です。
極端に軽くなった毛先というのは他の髪とのまとまりが悪くなり、勝手に動いてしまいます。
髪が勝手に行きたい方向に行ってしまうということはつむじや生えグセの悩みを改善するどころかつむじが割れることを目立たせてしまいます。
つまり「すきバサミ」や「レザー」を使ったカット方法では逆効果なんです!
|| 『Luciroカット』は「すきバサミ」や「レザー」は使いません*
「すきバサミ」や「レザー」を使ったカットというのは、日本だけではなく世界中でありふれているカット方法です。
Luciroでご提案させていただいてる『Luciroカット』は「すきバサミ」や「レザー」は一切使用せずにハサミのみでカットをご提案しております。
「骨格」 「顔型」 「顔のパーツ」 「クセ」 「生えグセ」
「髪質」 「毛量」 「全身のバランス」 「ライフスタイル」
など、お客様1人1人の細部にまで合わせたカットをすることで1人1人の抱えているお悩み改善や「そのお客様専用のヘアスタイル」をご提案させていただいております*
|| すきバサミを使わない『Luciroカット』のリピート率は85%以上*
現代の美容室の『リピート率』ってご存知ですか?
実は・・・2~3割程度なんです。
10人のお客様が美容室に来店しても約2人~3人しか満足出来ないという事実。
「上手な美容室が見つからない」
という言葉を頻繁に耳にしますがこういう現状なので仕方がないですね。
しかし、Luciroのリピート率は85%以上!
ご来店いただいている85%以上のお客様がリピートしていただいております*
100%を目指したいのですが、大変残念なことに引っ越しや海外赴任、生活環境の変化などで来れなくなってしまうお客様もいらっしゃいます。
ショート、ショートボブ、ボブ、ロブのようなショートヘアで悩まれている方はもちろん、ミディアム、セミロング、ロングでも他店との違いをきっと実感出来ますのでご興味を持っていただいた方は是非1度体験してみてください**
|| 実際にご来店いただいているお客様からのリアルな声*
↓↓↓ 過去に大好評だったBlogはこちら ↓↓↓
・すきバサミを使わない美容室『Luciro』のすきバサミを使わないカット
・何処の美容室に行っても満足出来ない・・そんな人たちが最終的にたどり着く本当に満足できる美容室*
・髪が硬いのが悩み・・硬い髪を外国人のような柔らかくしなやかな髪に変えましょう!
・髪質、クセ、うねり、ボリュームなど髪の悩みを解決したい人が集まる美容室
・縮毛矯正・ストレートパーマをやめたい!でもばっさりと髪を切ってショートカットにしないといけないの?
・40代女性・50代女性におすすめ!絶対似合うショート、ショートボブ、ボブ
投稿者:
2024.06.16更新
「縮毛矯正、ストレートパーマをやめて地毛に戻すならショートカットにしなければいけないの?」
「縮毛矯正、ストレートパーマをやめるにはショートヘアにしないとやめることは出来ません!」
「縮毛矯正、ストレートパーマをやめたいと伝えると必ずショートヘアを勧められる・・」
「縮毛矯正、ストレートパーマがかかっている部分をばっさり切らないと地毛には戻せないの?」
上記のようなお悩みを抱えている方は少なくないのじゃないでしょうか?
実際に僕をご指名いただくお客様からも悩みを「解決したい!」と、とても多いご要望があります。
どのサイトを見ても
縮毛矯正、ストレートパーマをやめて地毛に戻すならショートカットにしなければいけない
というような内容が書かれてありますが・・僕はそれは間違っていると思います*
今回のblogは
縮毛矯正やストレートパーマから抜けだして地毛に戻したい!でもショートカットにはしたくない!
と思っている方にはとても参考になる内容だと思います*
|| ご自分の髪質にこんな悩みを持っていませんか?
「自分の髪質が嫌い・・」
「自分のクセが嫌い・・」
「自分の髪質を好きになれない・・」
「くせ毛で髪が広がってしまう・・」
「髪のパサつきが気になる・・」
「ボリュームを抑えたいから縮毛矯正やストレートパーマを繰り返している・・」
「自分では自分の髪を上手に扱えない・・」
「ヘアスタイルが崩れると手に負えなくなる・・」
「昔に比べて髪が細くなった・・」
「髪がゴワゴワしている・・」
「自分の髪質を変えたい・・」
など・・ご自身の髪質にこんなお悩みを持っていませんか?
悩みであり、コンプレックス・・そんな問題をそろそろ解決したくありませんか?
|| 髪の悩み、コンプレックスが解消されないのは「自分の髪質が原因」だと思っていませんか?
Luciroにご来店いただき、僕をご指名いただくお客様にもとても多いのですが、髪の悩みやコンプレックスが解消されないのは「自分の髪質に原因がある」「自分の髪質が悪い」と思っているお客様です。
多分、このBlogを読んでくださっている方の中にも今までの髪に関する悩みやコンプレックスが解消されないことは「自分の髪質に問題がある・・」「自分の髪質が原因・・」と思ってしまっている方も少なくないと思います。
きっとそれは
「〇〇さんの髪質はこういう髪質なので仕方ないです」
「〇〇さんの髪質を扱いやすくするにはストレートパーマや縮毛矯正をかけなければいけないです」
「髪質を良くする為にしっかりトリートメントをしましょう」
「一度、短く髪を切らないと悩みは改善出来ません」
「スタイリングをする時はブローをして下さい」
「アイロンやコテを使えば綺麗にスタイリング出来ますよ」
など、このようなことを言われ続けてきたからだと思います。
しかし、上記のようなアドバイス・・果たしてそれは本当に正しいアドバイスなのでしょうか?
もちろんそのアドバイスを聞いてお客様の悩み、コンプレックスが全て解消されれば僕は何も言うことはありません*
しかし、そのアドバイスを聞いても悩みやコンプレックスが改善されなかったお客様、そのアドバイスを聞いたことによって更に髪が扱いづらくなったというお客様がLuciroには多くご来店していただいております。
そして、僕はそんなお客様の悩みやコンプレックスをたくさん解消させていただきました ;)
僕が担当させていただくお客様にカウンセリングで伝えるのは「髪質に問題があるわけではない」ということ。
何故なら、本当の原因はご自身の髪質ではなく今まで担当してきた美容師のカットの仕方だからです。
|| 何故、「縮毛矯正」「ストレートパーマ」をかけているんですか?
元々、クセやうねりのある髪に縮毛矯正・ストレートパーマをかけることは本来の髪質に対して真逆なことをしている分、髪にはとても負担とストレスがかかることです。
「担当の美容師に毎回、縮毛矯正やストレートパーマを勧められる・・」
「縮毛矯正、ストレートパーマかけないと扱えない髪質と言われている・・」
「本当はやめたいけど縮毛矯正、ストレートパーマをかけないと髪がまとまらない・・」
↑↑↑ これは半ば仕方ないという気持ちで縮毛矯正やストレートパーマに頼ってしまっていますね。
これでは全く根本的な解決にはならず、1年後?5年後?10年後?どこかのタイミングで負担を抱えきれなくなり悩んでしまう時期が必ず来てしまいます!
縮毛矯正やストレートパーマをかけなくて良くなるなら・・
カットだけで上手に髪質を活かしてくれるなら・・
パーマをかけて元々のクセと綺麗に馴染むなら・・
本当はその方が良いと思っている方も少なくないと思います*
大事なのは「縮毛矯正」「ストレートパーマ」をかけている理由です。
そのことを理解し、髪に合った正しい薬剤選定、生えグセや髪質、骨格に合わせた正しい技術など、そのお客様に合った縮毛矯正やストレートパーマであれば髪への負担も最小限で抑えられます。
また、僕をご指名いただき悩みを改善してきた方の中には「カットだけで扱えるようになったお客様」や「カット+ヘアケアで髪が見違えるように変わったお客様」、「パーマで元々の髪と自然に馴染みコンプレックスが解消されたお客様」など、縮毛矯正やストレートパーマから抜け出せたお客様はたくさんいらっしゃいます*
本当に今の髪質の悩みやコンプレックスを解消するのに重要なことは「縮毛矯正」「ストレートパーマ」をかけ続けることなのでしょうか?
|| 『縮毛矯正』『ストレートパーマ』に対してこんな悩みを持っていませんか!?
・髪がゴワゴワになって硬くなった・・
・髪が傷んでしまった・・
・髪の引っ掛かりが気になる・・
・髪のツヤがなくなってパサついて感じる・・
・真っ直ぐになったけど不自然なストレートで違和感がある・・
・ボリュームは収まるけど動きが出ない・・
・クセ、うねりが真っ直ぐになっていない・・
・新しく生えてきたクセ部分との境目が気になる・・
・すぐに伸びてきた髪のクセ、うねりが気になる・・
・自然なストレートヘアになりたい・・
・頻繁にストレートパーマや縮毛矯正をしたくない・・
・ストレートパーマ、縮毛矯正から抜け出せない・・
・いつかはストレートパーマ、縮毛矯正をやめたい・・
悩みやコンプレックスを改善する為にオーダーした 「縮毛矯正」 「ストレートパーマ」 のはずなのにいつの間にか上記のような悩みが増えてしまっていませんか??
|| 縮毛矯正やストレートパーマをやめて地毛に戻していくには・・・!?
今まで長年かけ続け、繰り返してきた縮毛矯正やストレートパーマをやめ完全に地毛に戻していくのは簡単なことではありません。
その理由は
・以前にかけた縮毛矯正やストレートパーマの施術方法
・以前に担当されていたカットの質
つまり、今までの履歴の内容がとても重要になってくるからです!
しかし、クセの強さや生えグセ、髪質、頭の形などに合わせた『自分に合った正しいカット』をしてもらうことで新しく生えてくる髪と自然に馴染むので今後は縮毛矯正やストレートパーマに頼る必要がなくなります*
「自分に合った正しいカット」をしてもらうことが出来たら縮毛矯正やストレートパ―マを抜け出して地毛に戻すことも夢ではなくなります!
縮毛矯正やストレートパーマをやめて地毛に戻していくには「正しいカット」頼っていくことが重要です*
|| 縮毛矯正、ストレートパーマをやめて地毛に戻すならショートカットにしなければいけないの!?
WEBやSNS、その他の様々なサイトを見てみると「クセ毛」に関する情報がたくさん出ています。
きっと本当に悩みを持っている方はたくさんのサイトや記事を読んだと思います。
そこでこんな疑問にあたりませんでしたか?
「縮毛矯正やストレートパーマをやめる時は一度ショートカットにしないといけないの?」
「地毛に戻すにはショートカットにしないといけないの?」
「くせ毛を活かしていくにはショートカットじゃないといけないの?」
このような記事や実際にくせ毛カットが得意と謳っている美容室でも
「一度、短く切らないとクセを活かせません!」
「ショートヘアにすれば髪質を活かせますよ!」
など、必ずショートヘアを勧めてくる定番パターンです。
これは本当に正しい提案なのでしょうか・・?
|| カットで『髪質を変える』ことが出来るって知ってました?
「硬い髪の毛を外国人のような柔らかい髪の毛に変えたい・・」
「パサついてしまう髪をツヤのある綺麗な髪にしたい!」
「ペタッとなってしまう髪の毛をふんわりさせたい!」
など、挙げればキリがないですが憧れる髪ってありますよね?
「自分の髪が嫌い・・」
「自分の髪は理想とは程遠い・・」
と思うなら、本当に自分の髪質に合ったカットをして「理想の髪」になりましょう*
髪質に合った正しいカット方法ならカットで『髪質を変える』ことも出来るんです!
『カットで髪質が変わる・・』と聞くと信じ難いと思いますが実際にご来店していただいたお客様からも「カットの仕方で髪質がこんなに変わるんですね!」というお声をいただくこともとても多いんです*
|| Luciroカットなら元々持っている髪質を活かすことが出来る*
日本人の約7割は『くせ毛』という事をご存知でしたか?
「クセを上手く扱えない・・」
「縮毛矯正、ストレートパーマに頼ってしまう・・」
「縮毛矯正をやめたいけど抜け出せない・・」
「髪が思うようにまとまらずに広がってしまう・・」
「自分の髪質が嫌い・・」
↑↑↑ このようなにご自身の髪質やクセにお悩みを持ったお客様はとても多いんです ;(
Luciroではお客様1人1人の髪質やクセ、生えグセ、頭の形に合わせて細かく丁寧にカットをすることで『良いクセは活かし、悪いクセは直す』ということが可能になります。
これはLuciroカット独自の方法です*
『良いクセは活かし、悪いクセは直す』というカットをすることで元々持っている本来の髪質を活かすことが出来るのはもちろん、今まで悩んでいたクセに関する悩みや今までずっと解決してもらえなかったコンプレックスも改善、解消出来るので自分の髪を好きになれるかもしれません ;)
つまり、縮毛矯正やストレートパーマから抜け出すことも可能なんです*
|| Luciroカットならどんなご要望にお応えすることが出来ます*
Luciroでお客様にご提案させていただいているカット方法はLuciroオリジナルの『Luciroカット』になります*
日本や世界中でありふれている「すきバサミ」「レザー」は一切使用せずハサミ1本でカットをします。
また、お客様1人1人の
「骨格」 「顔型」 「顔のパーツ」 「髪質」
「毛量」 「クセ」 「全身のバランス」 「ライフスタイル」
など、全てに合わせたカットをすることで『お客様1人1人に合わせた専用のカット』で『専用のヘアスタイル』 をご提案出来るんです*
長い期間経過してもヘアスタイルが崩れない 『持続性』
美容室でのヘアスタイルが家でも簡単に再現出来る 『再現性』
にも優れています*
|| すきバサミを使わない『Luciroカット』のリピート率は85%以上*
現代の美容室の『リピート率』ってご存知ですか?
実は・・・2~3割程度なんです!
10人のお客様が美容室に来店しても約2人~3人しか満足出来ないという事実。
「上手な美容室が見つからない」
という言葉を頻繁に耳にしますがこういう現状なので仕方がないですね。
しかし、Luciroのリピート率は85%以上!
ご来店いただいている85%以上のお客様がリピートしていただいております*
100%を目指したいのですが、大変残念なことに引っ越しや海外赴任、生活環境の変化などで来れなくなってしまうお客様もいらっしゃいます ;(
|| これからは本当に自分の髪に合った、本当に正しいカットをしましょう*
「希望通りのヘアスタイルになれなかった・・」
「高額なカット料金だけ取られて全然改善されなかった・・」
「今までも悩んでいたのに更に髪が扱いづらくなった・・」
「まとまっているのはカットした直後だけ・・」
「家では美容室と同じようにスタイリング出来ない・・」
「自分のクセが扱いやすくなるようにくせ毛カットをして欲しい・・」
「今まで何処の美容室に行っても悩みやコンプレックスを改善してもらえなかったから諦めている・・」
このようなお悩みが解決されずずっと変わらないという方は今、現在してもらっているカットが『本当に自分の髪に合った、本当に正しいカットではない』 ということ。
『本当に自分の髪に合った、本当に正しいカット』 をすることでご自身の髪を思い通りに扱えるようになります*
|| 実際にご来店いただいたお客様からこんなお声をいただいております*
↓↓↓ 過去に大好評だったBlogはこちら ↓↓↓
・本当にカットが上手い美容室は何処!?カットが上手い美容師に切って欲しい!
・デジタルパーマで失敗された!失敗しないデジタルパーマが上手な美容室は?
・【クセが気になる男性必見!】すきバサミを使わないメンズカットならくせ毛が気にならない!
投稿者:
2024.04.22更新
すきバサミ使わない美容室『Luciro』のすきバサミを使わないカットはもう体験しましたか!?
Luciroにご来店いただき、僕をご指名いただくお客様の中でとても多いのが「すきバサミを使わないカットをして欲しい!」というお客様*
何処の美容室に行っても『すきバサミ』 を使ってカットをされますよね。
このBlogを見て頂いている方の中にも今まで『すきバサミ』を使ってカットされた経験のある方は多いと思います。
日本だけではなく世界中で 『すきバサミ』 を使うカットはありふれていますが・・本当にそれが正しい切り方なのか・・・??
もしかして・・『すきバサミ』を使ってカットすることが当たり前だと思っていませんか!?
|| Luciroのカットでは「すきバサミ」や「レザー」は使いません*
「すきバサミ」や「レザー」を悪いと言ってるわけではないですが・・・
僕は絶対使わないですね*
それは何故かというと
お客様1人1人の「骨格」 「顔の形」 「顔のパーツ」「髪質」「毛量」「全身のバランス」「生えグセ」「ライフスタイル」がお客様1人1人、全ての方が同じではないからです*
『誰にでも同じ、決まった切り方をマニュアル化する』のではなく
『お客様1人1人に合わせたカット』をLuciroではご提供させていただいております*
Luciroではご来店いただく全てのお客様に『すきバサミ』を使わずにカットをご提供させていただいております。
|| すきバサミを使わない『Luciroカット』のリピート率は85%以上*
現代の美容室の『リピート率』ってご存知ですか?
実は・・・2~3割程度なんです。
10人のお客様が美容室に来店しても約2人~3人しか満足出来ないという事実。
「上手な美容室が見つからない」
という言葉を頻繁に耳にしますがこういう現状なので仕方がないですね ;(
しかし、Luciroのリピート率は85%以上!
ご来店いただいている85%以上のお客様がリピートしていただいております*
大変残念なことに引っ越しや海外赴任、生活環境の変化などで来れなくなってしまうお客様もいらっしゃいますが・・
|| 徐々に広まっている「すきバサミ離れ」
髪に関する悩みやコンプレックスがずっと解消されないと「自分の髪質が悪い」と思ってしまう方がとても多いのが現状です。
しかし、実際は本来の髪質が原因ではなく「カットの質」「カット仕方」であるケースがほとんどです。
ここ数年ですきバサミやレザーを使われるカットがご自身の髪には合わないと気付いたお客様が増え「すきバサミを使わないでカットをして欲しい!」というお客様はとても増えています!
つまり「すきバサミ離れ」ですね*
|| すきバサミを使わないカットの偽物には気を付けよう!
すきバサミを使わないカットが普及することは僕はとても良いことだと思います*
でも1つ考えてみて下さい!
・・「どうして今まですきバサミを使わないカットが広がらなかったのか?」
何故だと思いますか?*
その答えは「すきバサミを使うカット」より「すきバサミを使わないカット」の方が比べ物にならない程に難しいからです。
そして、今まで当たり前のように「すきバサミ使ったカット」をしていた美容室が「すきバサミを使わないカット」に変えるのは簡単なことではないんです。
実際に「すきバサミを使わないカット」と謳っていて正しい技術が出来ない美容室も多いのでこのようなケースには気を付けてください!
|| LuciroはHot pepper(ホットペッパー)には掲載しておりません。
LuciroはHot pepper(ホットペッパー)、その他ビューティサイトには一切掲載しておりません。
その理由は・・・
Luciroにご来店いただくお客様の多くは「口コミや評判を聞いてご来店してくださるお客様」や「既にLuciroをご利用いただいているお客様からのご紹介のお客様」が大半だからです*
Hot pepper(ホットペッパー)、その他のビューティサイトを決して否定しているわけではないですが僕は利用していません!
|| 家でのスタイリングは乾かすだけでOK!!
「家では美容室と同じスタイリングが再現出来ない・・」
「難しいブローやコテ、アイロンを使わないとスタイリング出来ない・・」
このような経験をしたことはありませんか?
Luciroではお客様1人1人に合わせて『そのお客様専用のカット』をご提案しておりますので【再現性】に優れています*
お客様1人1人の細部に合わせてカットしているので家でのスタイリングは乾かすだけでOK!
美容室と同じ仕上がりが家でも乾かすだけで簡単に再現出来ます*
また、家でもそのまま真似出来るドライヤーでの簡単な乾かし方もレクチャーさせていただいております。
|| 他店より長期間持続する『長持ちカット』*
Luciroでご提案させていただいているカットは「すきバサミ」や「レザー」は一切使わずにハサミ1本でヘアスタイルを創り上げております*
「すきバサミ」や「レザー」のように極端に中間や毛先をスカスカにしたり、軽くする方法ではなく、根元から毛先まで綺麗な繋がりを持たせて整ったバランスが出来るよう丁寧にカットしているので長い期間が経過してもヘアスタイルは崩れずに維持出来るので【持続性】に優れています。
「美容室に行った直後は良いけどすぐに髪型が崩れてしまう・・」
「次に美容室に行く頃には髪がボサボサ・・」
というようなことはなくなります*
『Luciroカット』なら3ヶ月、4ヶ月間綺麗な髪型を持続させることはもちろん、海外や遠方からご来店してくださるお客様の中には半年~1年間、綺麗なヘアスタイルを持続させるケースもあります。
また
「〇ヶ月間ヘアスタイルを持続させて欲しい!」
「今までの倍の期間ヘアスタイルを維持させて欲しい!」
というライフスタイルに合わせたオーダーにも応えることが出来ます ;)
|| 髪の『クセ』を綺麗に活かすことが出来る!!
日本人の約7割は『くせ毛』という事をご存知でしたか?
クセで悩んでいるお客様はとても多く
「クセを上手く扱えない・・」
「縮毛矯正、ストレートパーマに頼ってしまう・・」
「縮毛矯正をやめたいけど抜け出せない・・」
という方もとても多いんです。
Luciroではお客様1人1人の髪質やクセ、生えグセに合わせて細かくカットをすることで『良いクセは活かし、悪いクセは直す』ということが出来るようになります*
すきバサミを使わない『Luciroカット』ならクセに関する悩みやコンプレックスも改善、解消出来ます!
『良いクセは活かし、悪いクセは直す』というカットをすることで年間3回~5回ストレートパーマをかけている方が1回~2回に回数を減らせたり、中にはカットをするだけで縮毛矯正やストレートパーマから抜け出せた方もいらっしゃいます*
|| レベルの高いカットは『髪質を変える』ことが出来る*
「硬い髪の毛を外国人のような柔らかい髪の毛になりたい・・」
「パサついてしまう髪をツヤのある綺麗な髪にしたい!」
「ペタッとなってしまう髪の毛をふんわりさせたい!」
など、挙げればキリがないですが憧れる髪ってありますよね*?
髪に関する悩みやコンプレックスを解消出来るように、そして憧れる髪になれるように、髪質の細部にまで合わせてカットをすることで実現出来ます。
髪質に合った正しいカット方法ならカットで『髪質を変える』ことも出来るんです‼
『カットで髪質が変わる・・』と聞くと信じ難いと思いますが実際にご来店していただいたお客様からも「カットの仕方で髪質がこんなに変わるんですね!」というお声をいただくこともとても多いんです*
|| 髪が健康になり傷みづらくなる*
Luciroでは「すきバサミ」や「レザー」を一切使わずにカットすることで『髪に余計な負担をかけない』ようにしています*
髪に負担のかかる「すきバサミ」や「レザー」を使用してカットすることで中間~毛先の髪の毛は極端に軽くなりダメージを受けやすくなってしまいます。
髪がパサつきやすい、引っかかる、傷みやすい・・という方は髪に余計な負担がかかってしまっているのかもしれません。
根元から毛先まで綺麗なバランスと繋がりを持たせた髪はカラーやパーマだけではなく紫外線や乾燥、普段の私生活でどうしても受けてしまう要因のダメージからも髪全体でケアしてくれます*
常にツヤのある綺麗な髪の毛は手触りはもちろん、見た目にも違いがわかります!
これらはLuciroの技術と他店の技術との違いを確実に実感してもらえるポイントだと思います*
きっと違いを実感していただけると思いますのでご興味を持っていただいた方は是非体験してみてください ;)
|| 実際にご来店いただいたお客様からのリアルな声*
↓↓↓ 過去に大好評だったBlogはこちら ↓↓↓
・すきバサミを使わない美容室『Luciro』のすきバサミを使わないカット
・何処の美容室に行っても満足出来ない・・そんな人たちが最終的にたどり着く本当に満足できる美容室*
・髪が硬いのが悩み・・硬い髪を外国人のような柔らかくしなやかな髪に変えましょう!
・髪質、クセ、うねり、ボリュームなど髪の悩みを解決したい人が集まる美容室
・縮毛矯正・ストレートパーマをやめたい!でもばっさりと髪を切ってショートカットにしないといけないの?
・40代女性・50代女性におすすめ!絶対似合うショート、ショートボブ、ボブ
投稿者: